ジャステクト株式会社

お問合わせ
092-554-3011
Analysis

地盤解析・設計

調査に基づき、地盤の総合解析を行います

地盤調査に基づき、地盤解析をする場合は地盤の支持力、沈下、安定、変形、液状化など様々なことが問題になります。これらの問題点に対して、該当地の地形・地質図・土質・土地の履歴と利用状況・盛土や擁壁などの構造状況・計画建物のバランス・近隣データなど、様々な情報を収集し相対的に総合解析いたします。

地すべり(円弧すべり解析)

地すべりは、緩い傾きの斜面が、広い範囲ですべり落ちる現象です。
地盤調査・土質調査を基に解析判定を行います。

圧密沈下

地盤状況を詳細に検討した上で地面の圧密沈下解析を実施致します。

液状化判定

沖積低地に位置する砂質地盤の場合、地盤調査を行い液状化の判定を行います。
判定には、資料等による簡易判定と、地盤調査(粒度試験)による判定があります。

【液状化のメカニズム】


地盤判定書

地盤調査結果と周辺のロケーション、敷地の履歴等、多種多様な条件と建物の仕様を踏まえて地盤の判定書を作成します。

地盤の長期支持力検討

スクリューウエイト貫入試験より得られたデータを基に、調査地の長期許容支持力を算出します。

建物の不同沈下の検討

土地条件(造成の新旧・建て替え地)により異なりますが、スクリューウエイト貫入試験より得られたデータで建物の沈下量を検討します。



状況に応じた設計をご提案します

通常の基礎工事だけでは構造物を長期間支えることができない地盤の場合、地盤対策が必要となります。地盤調査と専門スタッフの技術力で地盤の状況を正確に調査・解析し、様々な条件に適応した設計を提案いたします。

地盤補強設計

1.構造物の形式変更
構造物の底面積拡大による地中応力の低減など

2.除去・置換
軟弱層を除去し良質土で置換

3.軟弱地盤の特製の改善
構造物に適した地盤条件を一時的あるいは永久的に作り出す

4.土に不足している特製を有する材料の導入
補強材料を軟弱地盤中に導入して構造物に適した地盤条件を作り出す

5.地盤補強検討
柱状改良の検討
地盤調査データに基づき、深層混合処理工法(柱状改良)の検討を行います。

小口径鋼管回転圧入の検討
地盤調査データに基づき、小口径鋼管回転圧入工法の検討を行います。

擁壁安定計算

安定勾配よりも急な切土・盛土を必要とする場合に擁壁の検討がなされる。近年、たくさんの擁壁設定ソフトが販売されているが、万能ソフトはなく、適用できる擁壁形式、地盤条件、盛土条件は限られているため、土圧理論や支持力理論に精通した専門スタッフが検討、設計、提案をいたします。

ご注文・お問い合わせはコチラ

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!

092-554-3011

電話対応時間:平日9:00~18:00(定休:土日祝日)

ページトップへ戻る